1日は稽古がお休みだったので、
ゆうさん達のユニットおとやを観に霧島へ。
その前に、
2日には引き渡すマンスリーマンションの近くにある
高千穂牧場直営のアイスクリームショップが美味しいと教えて貰っていたので、
お腹も本調子じゃないクセに
治って来たから~ょぃょぃ♪と上田ちゃん谷くんと共に食べに行く。
おいしーいっ♪
こりゃあ食べといて良かったっす。
帰る前にもっかい食べに来るっす。
でもなんだね、やっぱり病み上がりの顔で、今見てびっくりした。
そして霧島へ。
山のお天気は気分屋で、雨が降ったり止んだりしていたそうだが無事決行。
喫茶店の裏手に野外舞台があり、其処での上演。
芝居ではなくて、谷川俊太郎さんの詩を
くっだらなーい面白さで遊んでみたり(笑)、
生命力溢れる表現をしてみたりと、とても魅力的な舞台。
何よりあの森の中でやるということ、
ありったけの声を張っても吸い込まれてしまいそうな夜の森の中で、
どんなに綺麗な声を出しても負けてしまいそうなあの虫達の歌声をバックに
きっとやってみたらば
そりゃあそりゃあ大変だろうけれど、
虫除け(主に蚊・虻等)大松を焚いてでもやってみたいし
やる価値があると思う。
いーなー。
これがその舞台上。

私、この絵がとっても好きでした。
さて、森と言えば『夏の夜の夢』
そうね、そろそろ稽古のことでも書きましょうか。
0 コメント