どろどろととろとろ。

By yuca - 15.9.07

宮崎にも秋の香りが漂うようになりました。

夏から秋への移り変わりは苦手でも
まるっと入れ替わってしまえば温泉好きの私にはたまらん季節。
そこで!
あべ・谷・私で温泉梯子ツア~♪
わーいっヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

まずおとやの舞台になったオリーブの木へ行って、
美味しい美味しいランチをいただきまーす。
このお店、森の中にある古い民家にほんの少し手を加えて作られていて
とっても素敵。
かぼちゃのプリンが濃厚で美味しくて幸せになって溶ろけちゃったぃ。てろーんと。
食べ足りない!と、みんなでおかわりする始末。

お腹が満たされた所でいよいよ、
ゆうさんお勧め鹿児島の「さくらさくら温泉」にて、泥パーックッ!
「まぁねー。通わなきゃお肌とぅるとぅるにはなんないけどね~。」って言われたけど、
絶対とぅるとぅるになったと思う。絶対。うふふ。

初めは雨が降っていて、「雨の温泉も風情があっていいね。」
なんて濁り湯に浸かってたけど、その内青空が広がって来たので泥パックしてみることに。
丁度その頃入って来られた、元気なおb・・お姉様が
私達が泥をぬりぬりしてる横で一緒にぬりぬりし始めたかと思ったらいきなり
「くっさーっ!うわ、これくっさいなあ!」と、叫び出す( ̄▽ ̄)
確かにこの泥、硫黄のような独特の匂い。
そして突然私達に、「背中塗ったろか~?」と(笑)
3人一列になって塗りっこ。
これぞまさしく裸のお付き合い!!(〃ノ_ノ)きゃあ
こんな風に知らないもの同士でも楽しくお話出来るのも温泉効果、旅効果。
楽しい。
このお姉様のお孫さん、
まだ産まれて間もない赤ちゃんがもう可愛くて可愛くて、凝視してしまった。

泥は塗った後乾かすらしく
丸太の椅子に座ってお喋りしながら天日干ししてると
次第に泥が乾いて全身カピカピにっっΣ( ̄ω ̄;)
大体乾き切る頃には、私達、さながら銅像のよう・・・。
これで銅像遊びしたら楽しいだろなあ。

もっと入っていたかったけど、今日は梯子予定なので次へ!

  • Share:

You Might Also Like

0 コメント